知恵のひろば(Q&A)

ベルトシーラーの温度を変えずに、速度を早めても良いですか?

  • 包装・流通・保管

焼菓子の包装作業のスピードを上げたいのですが、ベルトシーラーの速度だけ早めても大丈夫でしょうか。

速度だけの変更はシール不良の原因になります

シール機の温度を変えずに速度だけ上げると、袋に未接着部分が残ったり、溶けた場合でもムラや収縮が生じてシール不良の原因になります。
温度と速度を段階的に調整しましょう。

必ず包装状態の点検をしましょう

ベルトシーラーの速度を変える時にはシールした部分から空気が漏れていないか、見た目で判断せず、包装作業に入る前にチェックスプレーで袋の接着状態を点検をしましょう。
材質や厚みが異なる袋に切り替える時も同じです。

動画で確認してみましょう

特に冬場は袋や機械も冷えているので、シール温度が設定温度になっても袋や機械本体に熱が奪われて、シール温度が不安定になりがちです。
前もって袋を空調の整った場所に移動する、シール機の電源を早めに入れておくなどがおすすめです。

診断実績数6200件以上!適切な鮮度保持剤やトラブルの原因、注意点をアドバイス!お菓子の健康診断
鮮度保持剤のこと、衛生管理・品質相談、その他鮮度保持に関することなら何でもご相談ください。お問い合わせする