• コーポレート
  • お菓子屋さんの相談室
  • オンラインショップ
鮮度保持剤の選び方・使い方 お菓子屋さんの相談室

お菓子屋さんの相談室

  • お菓子の健康診断
  • 保持剤の選び方
  • 知恵のひろば
  • お役立ち動画
  • 衛生管理の知識
  • お客様の声
  • セミナー
  • 鳥繁産業コーポレートサイト
  • オンラインショップ
オンライン相談
お問い合わせ

製品について

for-product

ゴミとして捨てる時にはどうしたら良いですか?

ケーキの持ち帰りに保冷剤を使いたいのですが、どのくらい効果がありますか?

エバーフレッシュを入れた食品の袋が賞味期限内なのに次第に膨らんできました。

包装作業時にエバーフレッシュが熱くなることがありますが大丈夫でしょうか?

少量ずつエバーフレッシュを使うのですが、外装袋を何回も開閉しても良いですか?

適正なサイズのエバーフレッシュを使うと商品がギュッと締まるので、エバーフレッシュのサイズを小さくしたいのですが…

冷凍状態でもエバーフレッシュは使えますか?

「食べられません」の中味は何ですか?

子供が食品に同封してある、鮮度保持剤の小袋を誤って食べてしまいました。袋には「食べられません」と書いてありますが、心配ないでしょうか?

  • HOME
  • 製品について
  • トップ
  • お菓子の健康診断
  • 診断レポートの見方
  • 鮮度保持剤の選び方
  • 鮮度保持のお悩み相談
  • 包装・流通・保管
  • 製品について
  • 衛生管理の知識
  • 衛生管理4つのポイント
  • 夏の衛生対策
  • 微酸性電解水を使った衛生管理
  • 鮮度保持用語集
  • お役立ち動画
  • お客様の声
  • セミナー
  • オンライン相談
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
運営:株式会社鳥繁産業
〒879-2461
大分県津久見市上青江4180番地
TEL : 0120-828-507
©︎ 2000 TORISHIGE SANGYO Co.,Ltd.
お問い合わせ