お菓子屋さんの相談室
鮮度保持剤の選び方・使い方、包装のポイントなど、お菓子の鮮度保持のお困りごとに役立つ情報をお届けします。
お客様のお菓子を診断し、鮮度保持のアドバイスをいたします。診断料無料、他社製品をご使用の場合でも遠慮なくどうぞ。
鮮度保持・包装のお困りごとに専門家がアドバイス!知恵や工夫を紹介します。
熱シール機を入れ替えた時の注意点とは?
脱酸素剤の検知剤をもっと見やすくするには?
脱酸素剤と乾燥剤、どっちを使ったらいいの?
乾燥剤シリカゲルとシートドライヤーどっちを使ったらいいの?
脱酸素剤の効きが弱いような…シールがきちんと留まっていないのでしょうか?
脱酸素剤を使うと袋が締まりすぎて、お菓子が美味しそうに見えません。
鮮度保持剤の選び方・使い方、アクアサニターを使った衛生管理の方法など動画でお伝えします。
お菓子の食感で違う 保持剤の選び方
お菓子の健康診断®︎ 診断レポートができるまで
脱酸素剤エバーフレッシュの取り扱い方法
熱シール後のシール状態の確認方法
シール不良を防ぐ 熱シールのポイント
脱酸素剤エバーフレッシュのサイズ選定方法
鮮度保持に欠かせない
衛生管理の知識
不安解消、スタッフ教育に
鮮度保持セミナー
お菓子の健康診断®︎への
お客様の声